こんにちは。
今回は、ダイエットしたい人、健康な食生活を目指している方におすすめです。
健康系のYoutubeを見ていて、たまたまブロッコリーライス、カリフラワーライスを知ったので
紹介したいと思います。
お米で作るチャーハンと比較すると、糖質が圧倒的に少ないのでおすすめです。
おうちで簡単に作れるので、もし良かったら参考にしてください。
目次
Youtubeで料理動画作りました
Youtubeの料理動画のリンクは下記になります。
自分で作成した動画を初めてブログにアップします。自分の備忘も含めて。
どうやって作るの?(低糖質で健康に良いチャーハン)
食材は下記です。参考になったら嬉しいです。
- ブロッコリーライス 200g
 - カリフラワーライス 200g
 - 塩ゆでしたえび 6匹くらい
 - 名古屋コーチンたまご 2個
 - ミックスベジタブル 適量
 - しょうゆ、塩、コショウ 適量
 - 無塩グラスフェッドバター 12g
 
作り方は下記になります。
作り方(2人分)
- バターを引いて、スクランブルエッグを作る。完成したらお皿によけておく。
 - ブロッコリーライスとカリフラワーライスをフライパンに入れて、蓋をして蒸し焼きにする。3分くらい。
 - ミックスベジタブルと塩ゆでしたえびを追加して、蓋をして蒸し焼きにする。
 - 先ほどのスクランブルエッグを追加する。
 - 塩、こしょう、しょうゆで味付けする。
 
Youtubeは、ベルボンの三脚を買ってアイフォンで撮影しました。
三脚の高さは150cmまで調整できます。
一人が撮影係で、一人が料理を担当すると結構簡単に動画が作れることがわかりました。
食材の写真は、チャーハン以外のサラダときのこスープの食材も含んでいます。


おまけ(今回のフルコースの紹介)
今回のフルコースは下記になります。
- 低糖質で健康に良いチャーハン(ブロッコリーライスとカリフラワーライスのブレンド)
 - 5種の彩りサラダ
 - 3種のベリーヨーグルト
 - 和風きのこスープ
 
健康に良さそうなものをなるべく選択してます。
参考になる部分があったら嬉しいです。
チャーハンは、お米で作るチャーハンと食感が似ていてびっくりしました。
味はブロッコリーとカリフラワーが野菜なので、薄めです。
濃い味が好きな人は、お米のチャーハンよりしっかり味付け必要になります。
おすすめの作り方などあったら連絡ください。
健康でおいしい料理ができたらまた紹介したいと思います。

以上です

